約二千年前より石棺による埋葬されていた、佐世保市小佐々町の由緒ある慰霊と祈りの霊場。読経響くお寺の納骨堂として、木のぬくもりが感じられる、静かで安心のできる終の棲家をご提供します。永代供養・合同供養等それぞれのご家庭の事情に合わせた供養の形をご提案致します。
本立寺合同納骨の3つの特長
1、寺院が管理するので安心
2、散骨よりも安価
3、年に三回の合同供養祭
合同納骨:一体5万円
(持ち込みの場合)
-
遺骨預かり後、直近の彼岸の時期に納骨致します。
-
骨壺から取り出して専用のさらし袋に入れ、合同納骨墓に納めます。
-
年に三回合同供養祭を行い、永続的に供養されますので無縁墓になってしまう様な事はありません。
-
合同納骨を申し込まれた場合、改葬並びに三回忌法要等の個別年忌法要を行う事は出来ません。
合同納骨の利点とは
合同納骨は、墓を持たず今後個別供養を望まれない方にお勧めして居ります。以後個別供養が行われない点に於いては散骨と同様ですが、寺院の合同納骨墓に納められて年に3回の合同供養祭が行われますのでより懇ろに供養されるという点で喜ばれています。
送骨はお受け致して居りません
その理由は「通常の宅配物と同じような扱いで良いのか」「故人の形見である遺骨を配送業者が丁寧に扱ってくれるのか」「配送時に骨壺が壊れないか不安」と言った多くの方の思いに基づくものであり、僧侶として御遺骨を粗末に扱いたくないという自身の考えに基づくものでもあります。
出張引き取りを行っています
ご希望の場合は僧侶が直接ご自宅に伺い、15分程度ではありますが追善供養の法要を行い、そのまま御遺骨を合同納骨墓までお持ちいたします。これまで合同納骨を申し込まれた方からは「足が悪く長年自宅に安置しておくしかなかったが、お寺さんが来てくれて納骨まで任せることが出来たので安心しました」「永代供養は金銭的負担が大きく、どうしたら良いか分からなかったが、合同納骨なら安価で安心できるので助かった」といった喜びの声も頂いて居ります。
出張費と距離の目安
~20km 5000円
長崎県佐世保市・松浦市・佐々町
~40km 6000円
長崎県平戸市・川棚町・波佐見町・東彼杵町・佐賀県伊万里市
~60km 8000円
長崎県大村市・西海市
佐賀県武雄市・嬉野市・鹿島市・太良町・唐津市・玄海町・有田町・白石町・江北町・大町町
~80km 10000円
長崎県長崎市・長与町・時津町・諫早市
佐賀県多久市・小城市・佐賀市
~100km 12000円
長崎県雲仙市・島原市・南島原市
佐賀県神埼市・上峰町・吉野ヶ里町・鳥栖市・基山町・みやき町
福岡県福岡市・糸島市
※100kmを超える分につきましては、20kmにつき3000円を加算します。
※出張費には御遺骨引き受けの際の法要の布施も含まれます。
※金額は全て税込価格です。
お申込み方法
まずは電話でお申込み下さい
メールでのお問い合わせは
↓コチラ↓から
● 必要書類
-
埋葬許可書又は改葬許可書
-
年間管理費 不要
※改葬許可書の取得方法については丁寧にお教え致します。
※納骨後、年間管理費や維持費等をお支払頂く必要ありません。
現在長崎県内外からのお問い合わせを頂いて居ります。佐世保市・松浦市・平戸市・大村市・西海市・長崎市・島原市・諫早市・雲仙市・南島原市・佐々町・長与町・時津町・東彼杵町・川棚町・波佐見町の方からのお問い合わせもお待ち致して居ります。